こんにちは…☆
ホームページのトップ画面のアジサイ(コレと同じ↑)
キレイでしょう?雨の日にウチの駐車場の大きな紫陽花♡撮りました
最初はブルーだったのですが今はピンクですがコレはコレでカワイイ色
この季節は毎年楽しんでいます☆
先日 花壇の草むしりを頑張りましたが梅雨時期は草が取りやすくて
とてもラクでした!草むしりは今がチャーンス(^^)v
本題の『うさぎの部屋』ですが今日はシャンプーについて
当サロンの自慢のオリジナルシャンプー『うさぎの部屋』ですが
ナント!あの銀座の憧れのカリスマ美容師と同じ所で作成されました
最初は知らずに以前その美容室のシャンプーを勉強の為に買いました
それがコチラ
シャンプーはもう使ってみましたので減ってますが…
ガラス瓶?と思うほど素敵な容器でしたが表側はシンプルで何も書いてません
使った感想は勿論とても良かったです♪ 香りは上品で洗った後の感じも良くて
更に髪や頭皮に優しい成分表
申し分ありません
パンフレットも半端ない紙質厚く 厳かな 3枚折りの
まるでウェディングの招待状(°▽°)
使う前からワクワクする〜笑
大サービスで見せちゃうぞ
こだわりが半端ない〜
これぞ美容師カリスマ性
サロンとして恥じない商品
さすが私が尊敬申すおかた→技術だけじゃない性格も素晴らしい
それででですね、私が言いたいのはココからです
これだけ素晴らしい美容師がこだわって作ったシャンプーの製作所が
驚かないで下さいよ
ウチの『うさぎの部屋』シャンプーと同じなんです♪
買われた方はうさぎの部屋シャンプーの裏を見て下さいね
同じ所で作られております
担当者に聞いたら香りとか他 少しだけ微妙に違うそうです
そうなんです→私だって初めてサンプル使った時は『これだ~』と思いました
ウチのは香りは私の好みです
これだけお話しすればどんだけすごいシャンプーかがご理解できました?
銀座に行かなくてもウチでほぼほぼ同じものが買えちゃうんですよ
ホントに自信持ってお勧めしてます
まぁ、アルマダシャンプーもとても良いのでコチラも売れてますが
すっかり売れなくなったのはナプラですね(≧∀≦)
どうしてもシャンプーとトリートメントをセットで売ってると
お客様はセットで買いたくなるでしょ? すると高額だしね
シャンプー1つに必要な栄養が入ってればそれが一番です
それでもなおかつパサついてしまう方は安心安全な
『うさぎの部屋オイル』を使って下さい(๑˃̵ᴗ˂̵)宜しくどうぞ!
長くなりましたがとにかく良いシャンプーということが言いたかった(笑
それだけ^^
本日もお付き合い頂きありがとうございました
また来てください
サロンでもお待ちしておりまーす
梅雨を元気に乗り切りましょう♪
美容室support
